• Range Of Motion
  • しなやかな動きが心体を変えるしなやかな動きが心体を変える
  • 痛みのない自由な体を手に入れる痛みのない自由な体を手に入れる

最新情報

◆オープニングキャンペーン開催中◆ 2人ならもっとオトクに!

期間:1月6日(月)~2月7日(金)まで

通常体験料金¥6600が、今だけ¥3850で受けられます(60分)

スポーツのパフォーマンスアップ、体の柔軟性アップ、体の機能性アップなど

様々な効果を得ることができます。

是非1度、体感してみて下さい!

※今回のキャンペーンはお1人でもお友達と2人でお越しの場合でも、¥3850と大変お得になっております。

お誘いあわせの上、お越しください。

詳細はROM-GYMまでお問い合わせください
→ 078-855-6602

🔶トレーナー在席予定🔶

宝積トレーナー

毎週水曜日 15時~21時

毎週金曜日 15時~18時

宇田トレーナー(2月15日までの予定)

1月27日(月) 9時~13時

2月 5日(水) 9時~13時

2月13日(木) 9時~13時

アスリートのパフォーマンス向上と
ケガ防止を同時に実現。
4DストレッチSSC活性化。 (SSC:ストレッチショートニングサイクルの略称)

SSCとは

伸ばされた筋肉や腱が
縮もうとする力を利用した
反動動作のこと。

例えばジャンプの際はしゃがんで反動をつけた方が高く飛べますが、それはしゃがむ時に大臀筋やハムストリングなど後ろ側の筋群が伸長されることで、その後一気に収縮され爆発的なパワーを生み出すからです。
他にも「速く走る動作」「投球時のテイクバック」「ボールを蹴る前のバックスイング」など予備伸長が加わる動作はSSCが機能するため、アスリートのパフォーマンス向上にとって重要な要素です。

ROM-GYM・4つの特長

4Dストレッチで体の内(血管・神経)外(筋肉)を柔軟にし、心も豊かに。
真の健康の礎を築き利用者の健康をサポートするジムを目指します。

痛みにくい体、
ケガの少ない体が作れる

4Dストレッチマシンが関節の可動域を広げ、伸張反射の機能を向上させます。関節の可動域が広がると代償動作が減り、他の関節が無理に動くことを防ぎます。
特に本来可動性の高い関節である股関節と肩関節(肩甲骨)の可動域が広がることにより、ケガのリスクを大幅に減らすことができます。

疲れにくい体になれる

4Dストレッチマシンを使うことで筋肉の自然な弛緩・収縮が可能となり、柔軟性が最大限に引き出されます。また最大可動域が広がるとSSCが活性化され、ゆっくり行う静的なストレッチや筋トレでは難しかった反射的な動作が可能になります。反射運動は意識しなくても自然に体が動くため、ふだんの生活動作(歩く・立つなど)にムダがなくなり疲れにくくなります。

フォーム・動作が安定する

反射運動が身につくことで動作の再現性やフォームの安定性が向上すれば、体への負担が減ります。そして動作の再現性・安定性が高まれば、スポーツでのパフォーマンス向上はもちろん、日常生活における様々な動作のパフォーマンス向上にもつながります。

パワー&スピードが飛躍的にUPする

反射運動は脳の指令を介さないため、意識的な動きより3〜4倍速く動けます。また可動域が広がると筋肉のセンサー(筋紡錘)の反応が向上し、より速く強く体が動かせるため、投球速度の向上、ジャンプ力の向上などパフォーマンスが飛躍的に向上します。

【パワーアップ例】

野球:打球の飛距離が伸びる/水泳:ストロークが伸びる/テニス:サーブやストロークの強さが上がる

【スピードアップ例】

サッカー:切り返しのスピードが上がる/バレーボール:レシーブの反応速度が上がる/卓球:レシーブの反応速度が上がる

こんな方におすすめ

パフォーマンスを高めたいアスリート

走る・跳ぶ・投げるなどの動作に伸張反射は不可欠です。様々な競技動作に合わせた動きが可能なので、
ポジショニングを変えながら行うことが可能です。

回旋要素も加えられるので、よりスポーツの動作に近い動きが再現できます。

  • 【動画】ピッチングの場合

  • 【動画】ゴルフスイングの場合

  • 【動画】ランニングの場合

リハビリが必要な方

痛みを誘発する原因は本来動くべき関節が動かず、動きすぎない方がいい関節が動きすぎてしまうことにあります。

4Dストレッチは最も可動性が必要な肩関節や股関節の可動域を広げ、肩痛・腰痛・膝痛の根本改善を助けます。
特に五十肩や変形性膝関節症に効果的です。

  • 【動画】五十肩(肩関節周囲炎)の場合

  • 【動画】前十字靭帯損傷(ACL損傷)の場合

成長期のお子さま

4Dストレッチは、子どもの運動神経発達向上や成長痛予防に効果を発揮します。反射運動を幼少期から習得することで、運動神経がより発達します。
成長痛は骨の成長に筋肉の柔軟性がついていかないことで起こります。

例)【オスグット病】

膝のお皿の下の骨が引っ張られて痛みを誘発します。
柔軟性を促すマシンなので、痛みの改善と正しい動きの習得に最適です。

美しいボディラインを
手に入れたい方

4Dストレッチマシンの反射運動で体の柔軟性が高まると、インナーマッスルが使いやすくなります。そしてインナーマッスルを使ったしなやかな動きが、引き締まった体づくりにつながります。

4Dストレッチマシンの紹介

4Dストレッチマシンは1台で多種多様なトレーニングが可能です。筋肉をしっかり伸ばすトレーニングや、関節で重りをうける関節周辺のトレーニング、
連動性を高める回旋系トレーニングなど豊富なバリエーションの中から、お身体とご要望に合ったトレーニングを提供します。

トータルショルダージョイント

肩甲骨・鎖骨周辺の筋肉群にアプローチが可能。可動域が大きいため、アウターマッスル(大胸筋、広背筋など)だけでなくインナーマッスルまでアプローチできます。自由な動きの中にマシンガイダンスによる再現性ができることで、リラックスした状態でSSC動作を引き出せます。

レッグプレス360°

自然に大臀筋群やハムストリングス群など大きな筋肉に刺激が入りやすいマシン設計。ペダルが回旋することでより自然な動きを実現します。
膝周辺ではなく股関節周辺に負荷をかけられるので、膝に負担をかけずに股関節周りのストレッチやトレーニングが可能です。

バックスイング

後方(背中側)にペダルを蹴る動作(股関節の伸展)を繰り返すマシン。主に臀筋群を使いダイナミックな伸展動作を引き出せるため、効率的な体の動かし方が覚えられ、走動作の改善にも役立つ他、腹部から前もものストレッチ効果を得られます。

トータルヒップジョイント

水平方向にプレス運動を行い、股関節の回旋可動域を改善。ペダルが底屈背屈+回旋することで、膝に優しい負荷の掛かり方を実現します。
日常生活やトレーニングでは動かさない動作をもたらし、パフォーマンス向上につながります。

4Dストレッチで目指す
「真の柔軟性」

4Dストレッチは筋肉・神経・血管の柔軟性を同時に向上させます。

筋肉

筋にストレッチをかけることで循環が良くなり、筋肉が柔らかくなって動きやすくなります。4Dストレッチの1番の利点である伸張反射を促すことで筋肉を弛緩させ、動きやすくケガをしにくい体に。

神経

伸張反射を促すことで運動神経が活性化。新たな動きを学習しやすくなり運動神経が向上します。

血管

ストレッチをかけることによって血流量が上がり、血管が拡張し、血管の柔軟性が向上します。血管が柔らかくなると、脳や内臓、免疫機能などが改善され体が健康になっていきます。

ご利用料金

時間 一般会員 グループ会員
初回体験 60分 6,600円 3,850円
入会金 - 5,500円 -
月会員 30分 6,600円 3,850円
60分 9,900円 6,600円
貸切月会員 60分 22,000円
会員外利用
1回
30分 - 1,500円
60分 - 3,000円

※貸切月会費について……ジムをプライベート空間として貸切り利用が可能です。(1回60分)

グループ会員条件

モリタグループ施設を月1回以上ご利用されている方

※モリタグループ利用がなく、ロムジムをグループ会員として利用されている方にはメッセージをお送りします。その月にグループの利用がない場合、翌月から自動的に一般会員へ切り替えます。

施設設備

更衣室・荷物ロッカー・ウォーターサーバー(マイボトル持参)

※有料 靴ロッカー 月額660円(クレジットカード払い)

支払い方法

クレジットカードのみ ※現金・電子マネー不可

初月のみ日割り料金とし、翌月1ヶ月分と合わせて決済となります。(一般会員は入会金 別途要)

退会及び休会について

  • ※退会や再入会は自由、引き落とし後の返金はなく、未払い分は翌月中の支払いが必要です。
  • ※休会は最大6ヶ月可能。手続きは電話または店頭で行い、期間中はクレジットカードの引き落としが停止されます。

スタッフ紹介

ROM-GYM代表

森田 剛Tsuyoshi Morita

30年の治療家人生を歩んで

これまで30年間、治療家として多くの患者様と向き合い、骨格矯正を中心とした施術で背骨や骨盤を調整し、「痛みの起こりにくい体づくり」に挑戦してきました。

「患者様をより健康に、より豊かな生活へ導きたい」という想いを胸に、17年前にはパーソナルトレーニングジムTMCCを立ち上げ、リハビリトレーニングを提供し続けています。

近年では、学生の部活動でのケガ治療、トップアスリートの競技力向上、さらには日常生活の快適さを求める方々まで、来院される目的はますます多様化しています。

そのような患者様一人ひとりと接する中で、私は常にこう思ってきました。

「体を根本から柔軟にし、力強く動かせる方法を提供したい」と。

4Dストレッチマシンとの出会い

その想いを形にする一つの鍵となったのが4Dストレッチマシンとの出会いでした。

初めて体感した時、自分自身の体でその効果を実感し、「これだ」と確信しました。

このマシンは、従来のリハビリやトレーニングではアプローチしきれなかった「筋肉の柔軟性」や「関節の可動域」を大きく引き出すことが可能です。そのため、リハビリ、メンテナンス、競技力向上など、あらゆるニーズに応えられる可能性を秘めています。

特にトップアスリートにとって、このマシンの効果は計り知れません。

可動域を広げるだけでなく、その広がった可動域を自在にコントロールできる体をつくり上げることで、競技中のパフォーマンスを最大限に引き出し、ケガの予防にもつながるのです。

ROM-GYMで目指す未来

私たちの施設ROM-GYMでは、トップアスリートから初心者の方まで、それぞれの目的や競技に最適化したトレーニングプランをご提案しています。

柔軟性、力強さ、そして効率的な動きを最大限に引き出すアプローチを通じて、皆様が持つポテンシャルを存分に発揮できるよう全力でサポートいたします。

  • 「競技力を限界まで高めたい」
  • 「ケガを防ぎながら、さらなるステージを目指したい」

そんな想いを持つ方は、ぜひ一度ROM-GYMのトレーニングを体感してください。

私たちが目標達成の近道を全力でサポートします。

挑戦し続けるすべてのアスリートと健康を求める皆様へ

新たな可能性を切り開くサポートを、ここROM-GYMで。

アスリートの競技力向上だけでなく、日々の生活をより快適にしたい方や健康な体を目指したい方にも、最適なトレーニングプランをご提案します。

体の柔軟性を高め、動きやすくすることで、日常生活の疲れや不調も改善へと導きます。

「もっと元気に動ける体をつくりたい」「将来に向けて体のケアを始めたい」そんな想いをお持ちの方も、ぜひ一度ROM-GYMにお越しください。

私たちは、挑戦し続けるアスリートから健康を求めるすべての方まで、全力でサポートし、目標達成の近道をご提供します。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

チーフトレーナー

松谷 卓也Takuya Matsutani

これまでリハビリやパフォーマンス向上を治療家としてサポートする中で、多くの方々と関わらせていただきました。

その経験から、体の「力み」が運動の妨げになることを強く感じています。

この「力み」は、体が硬いことだけが原因ではなく、自分で動きを制限してしまったり、正しい動き方を知らないことから生じる場合も多いです。

トレーニングや静的ストレッチではある程度の改善が見られるものの、理想的な状態に達しないもどかしさを感じていました。

そんな中、4Dストレッチマシンに出会い、このマシンが「力み」を取り除くための最適なツールであると確信しました。

このマシンでは、伸張反射を活用することで、体を無理なく弛緩させ、柔軟性を引き出すと同時に、関節や筋肉、さらには神経の細やかなコントロールまで実現します。

まさに「体感トレーニング」と呼ぶにふさわしいツールです。

4Dストレッチによって、運動パフォーマンスの向上だけでなく、立つ・座る・歩くといった日常動作にも変化を感じられます。

これにより、日常生活がより快適になり、体の可能性や自分自身の体への興味が湧いてくるはずです。

ぜひ一度体験し、自分の体と向き合う時間を作ってみてください。

トレーナー

前田 早佑美Sayumi Maeda

パーソナルトレーナーとして、これまで多くの方々にストレッチを通じてサポートし、「痛みがなくなった」「動きやすくなった」「パフォーマンスが向上した」など、嬉しいお声をいただいてきました。

筋肉の柔軟性を引き出し、正しい関節の可動域で体を動かすことは、痛みのない生活を実現し、パフォーマンスを向上させるために欠かせません。

私はそのプロセスをストレッチを通じて支援しています。

さらに、4Dストレッチマシンを組み合わせることで、ストレッチで広げた可動域を自分で動かし、コントロールできるようにすることが可能です。

ストレッチでは自力で動かせない限界の可動域を広げ、4Dストレッチマシンを使うことで、最大可動域で体を動かし、自在にコントロールできる体づくりをサポートします。

この組み合わせが、パフォーマンス向上への最短ルートだと考えています。

それぞれの生活スタイルに合わせたプランを提供し、お一人お一人が持つ力を最大限に引き出すお手伝いをしていきます。

ぜひ一緒に、自分の体の可能性を広げていきましょう。

アクセス

営業時間

月・火・水・金9:00〜21:00

9:00〜13:00

土・日・祝9:00〜17:00

〒658-0081 神戸市東灘区田中町1丁目6-11 毛利ビル3階東
(スーパーモーリの3階)

TEL 078-855-6602

  • 摂津本山駅南口から徒歩3分/阪急岡本駅南口から徒歩5分
  • お車でお越しの場合は近隣に6台分の駐車スペースがございます。
    詳しくはお問い合わせください。
    (※スーパーモーリの駐車場には停めないでください。)

体験&ご予約

モリタグループのご紹介

モリタ鍼灸整骨院

2022年のリニューアルを機に、5台の最先端治療装置を導入。
骨格・骨盤矯正を基本手技とし、アスリートのパフォーマンス向上や成長期の子供における障害など、多岐にわたる運動器の問題をサポートしています。
(令和6年現在、延べ75万人以上の来院実績)

ホームページはこちら

メディカルフィットネスルーム
TMCC

運動・栄養・治療・姿勢の4本の軸を元に、皆様のQOL(quality of life)の向上をサポート。「パーソナルトレーニング」「パーソナルストレッチ」「加圧トレーニング」を提供しているTMCCでは、運動・栄養・治療・姿勢の4本の軸を元に、皆様のQOL(quality of life)の向上をサポート。マンツーマンのトレーニング・ストレッチを通じて心身の健康をサポートします。

ホームページはこちら

美療サロン
trinity

当サロンでは、筋膜リリース(メディセル)、温熱機器(ラジオ波)、美容鍼灸を組み合わせた「健康で美しく」をテーマとした美療施術を提供しております。
東洋医学と西洋医学の知識を融合し、体の内側から健康を整えながら、美容面でも効果を実感いただける施術を行っています。
フェイシャル、ボディケア、美容鍼灸といった多彩なメニューを通じて、女性特有のお悩みを丁寧にサポートし、根本的な改善を目指します。

ホームページはこちら